2019/02/24(日)iPhoneのBluetoothバグ
iPhoneにBluetoothのヘッドセットを接続すると音量調整がうまくできない。音が大きすぎるのである。androidだと音量を変えると人間の聴覚に比例して変わっていくが、iOSの場合は音量0から突然大きくなる。
もうすこし聞き比べてみると、どうもボリューム1の時の挙動だけiPhoneとandroidで異なるようだ。androidでは最小音量で再生されるのに対し、iPhoneではミュートになってしまう。ミュートはミュートとして存在するにもかかわらずだ。これは明らかにiPhoneのバグと言えるだろう。
いろいろ調べてみると、どうも広く知られたバグのようで長期間放置されているバグのようだ。有線のイヤホンでは音量調整が細かく調整できたので顕在化していなかったが、Bluetoothという調整段階が少ない機器が普及して顕在化したのだろう。
appleは唯我独尊的な企業なので、こういう機械をまたぐ相性の不具合があったとしても自ら修正することはめったにない。このバグについても改善されることはないと思われる。なお、apple純正のイヤホンでも同じように再現されるのだろうか、少し試してみたい。